「ハゲの歴史をひも解く──ハゲペディア」第4回 ハゲと神話
「ハゲのことなら何でも知っている」カッパー博士と、助手の優姫(ゆうひ)ちゃんが、古今東西のハゲの歴史やハゲにまつわる雑学をひも解くコーナー「ハゲペディア」。
前回は「最も抜け毛が多いのは秋」など、「ハゲと季節」がテーマだったが、今回は「ハゲと神話」について2人に追ってもらった。
会話の中で2人とも「毛が薄い」「毛がない」人のことを、「ハゲ」とストレートに表現しているが、敬愛の念をこめて呼んでいるのでご容赦を。
では、お2人よろしく!
* * *
◆日本の神話と髪の毛
こんにちはー! 優姫(ゆうひ)です。博士~、今回は「ハゲと神話」というテーマですね。
神話といえばギリシャ神話が有名ですが、神話と髪って関係あるんですか?
神の話だけに、髪とは多いに関係あるぞ! まずは日本の神話から紹介しよう。
ちなみに秋ということで、今回は紅葉色の白衣にしたんだが、どうかな?
ただの博士のつまらないダジャレではなく、「髪」は「神が宿る」という意味で「かみ」と名付けられたという説もあるんですよね。私、本で読んだことあります。
(この白衣のことはスルーか…)
そう。頭は神聖なものだという考えは世界のいたる所にあるんだ。
まずは、日本の神話だが、「スサノオノミコ」という神を知ってるかな?
はい。確か、『日本書紀』や『古事記』に登場し、ヤマタノオロチという怪物を退治した神様だったと思います。私、日本の古代史が得意なので知ってます。
優姫くんは物知りになってきたな!
ある日、スサノオは、後に妻となるクシナダヒメという美しい女神に出会う。
彼女がヤマタノオロチに食べられる運命と知ったスサノオは、クシナダヒメを櫛に変えて自分の髪に挿し、ヤマタノオロチを退治したんだ。
なんだかロマンチックですね。
ところで博士、その茶色い白衣、全く似合ってませんよ!
◆チャンスの神様は前髪しかない!?
気を取り直して、次はギリシャ神話にいこう。
「時刻」や「機会」と司る「カイロス」という神がいる。美少年なんだが、一つ残念な所があるんだ。何だと思う?
(あっ、白衣、元に戻した!!)
何だろう? 髪の毛の話だから…博士と同じで、頭頂部が見事にハゲてるんじゃないですか? または、博士と同じで、ハゲてるのに「ワシはハゲてない!」って言い張ってるとか。どちらにせよ、残念な感じですよね。
なんだか今日は攻めが強いな…。
正解は「前髪は長いが、後頭部がハゲてる」。彼は「機会(チャンス)」の神様だから、そこで「チャンスの神は前髪しかない」という言葉ができたんだ。
なるほど! 「チャンスはその時でないと、後からつかまえることはできない」という意味ですね。さすが博士は博識ですね! すごい! 最高!
(ちょっと落ち込んでるみたいがから、褒めとこ)
いやぁ~、そんなに褒められると照れるなぁ。じゃあ次にいこう!
ギリシャ神話に、有名なメデューサという怪物がいる。彼女は元は美少女だったのだが、その美しさが女神アテナの怒りをかい、髪が毒蛇の姿の怪物に変えられてしまったんだ。
髪の毛を毒蛇にされちゃうなんてかわいそう。シャンプーする時、大変ですよね。噛まれたら危ないし…。
確か、メデューサの目を見ると石になってしまうんですよね。
そう。それで、勇者ペルセウスが、鏡のように磨きあげた盾を見ながら首を切って退治した。その時、メデューサの首からあふれ出た血からペガサスが生まれ、その時に助けたアンドロメダという姫と結婚したんだ。
それにしても、ヤマタノオロチとかメデューサとか、話してるだけで怪物って怖いな。
自分も河童っていう妖怪だってこと、忘れてません?
下半身に何もはいてないし、ある意味、メデューサより恐怖ですよ。
◆髪にまつわる星座
ギリシャ神話といえば、星座だ。昔の人たちは、星の並びを神話の登場人物に見立てた。もちろん、髪にまつわる星座もある。ズバリ、「かみのけ座」だ!
「かみのけ座」、初めて聞きました。眺めるだけでご利益がありそうですね。
ご利益といえば、私、当サイトで『モデルが訪ねる 髪にご利益スポット』という人気コーナーをやってます! 皆さん、ぜひ見てみてくださいね♪
いきなり宣伝を挟むんじゃない! でも、確かに眺めればご利益はあるかもしれないな。かみのけ座は、日本では2月から9月に観測できる。おとめ座の近くにあるんだが、小さな星のかたまりだから、見つけるのが難しい星座でもあるんだ。
じゃあ、おとめ座の方を向いて「かみのけ座はきっとこの辺りにあるんだなぁ」と思いながら眺めてればいいですね。
かみのけ座は、何かそれにまつわるお話はあるんですか?
良い質問だ。星の学名は「ベレニケの髪の毛」といい、紀元前2世紀のエジプト王妃・ベレニケ2世にちなんでいるんだ。
彼女は、夫のプトレマイオス3世の戦いでの勝利を祈願して、神殿に自分の髪の毛を捧げた。かみのけ座は、これに由来してるんだ。
夫の勝利を願う妻の気持ちが、空に刻まれてるんですね。とっても素敵です!
髪の毛だけでなく、恋愛にもご利益がありそうな星座ですね。博士、2月から9月は毎晩、眺めて手を合わせた方がいいですよ。
そうだな。ワシは髪もなければ恋人もいないからな…っておい!
だから~、ワシの頭頂部はお皿なの! それに、女性読者の皆さん全員がワシのアモーレなの!
◆ハゲと星座
さて、博士が意味不明な発言をしたところで、次にいきましょう。
私、星座でふと疑問に思ったんですけど、「何座生まれの人がハゲやすい」ってあるんですか?
実は、それを調べてくれた人がいるんだ。毛髪クリニックの「リーブ21」さんが、今年、「星座と薄毛に関する調査」を行った。
「薄毛・脱毛を気にするお客さんの誕生星座の割合を調査した」というものなのだが、優姫くんは、何座が多かったと思う?
そうですね。直観ですが、魚は毛の生えてるイメージのないので魚座。または、前回、秋は抜け毛が多いと聞いたので、秋の星座ですかね。
なるほど。答えはというと、1位はいて座、最下位はおうし座だ。
だが、どの星座もほとんど差がなかったそうなんだ。結局、薄毛と生まれ星座の関係性はないってことだな。
ちなみに、ワシは魚座なんだが、優姫くんは何座生まれなんだ?
博士、魚座なんですか? 私の「魚は毛が生えてるイメージがない」っていう直観通りですね!
私はさそり座です。「さそり座の女」です。
そうか。ワシはホワイトデーの3月14日生まれなんだ。
あ、誕生日プレゼントはいらないぞ。その日は、ワシから優姫くんにバレンタインチョコのお返しをしないといけないしな。
そもそも博士にチョコも誕生日プレゼントも、あげる気ないですけどね。
でも、私、恋人いないので、義理チョコだったらあげますよ。3倍、いや、30倍返しでお願いします♪
では皆さん、今回はこの辺で。次回もお楽しみに~♪
イラスト/山本尚樹
* * *
【教授:カッパー博士】
岩手県出身、岡山育ち。1000歳。ハゲのことなら何でも知る大博士(自称)。
雨の日は髪の毛が濡れるから嫌い。河童なのに。
【助手:優姫(ゆうひ)】
大阪府出身。1998年生まれの17歳。関西でモデルデビューし、全国で活躍中。
雨の日は、お気に入りの長靴を履けるから好き。でも、カッパは着ない。